JPF 東日本大震災 被災者支援特設サイト

紛争や災害時の緊急人道支援を行う ジャパン・プラットフォーム(JPF)の「東日本大震災被災者支援」特設サイトです。JPFのメインサイトはこちら

寄付をする
マンスリーサポーターになる
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

  • ホーム
  • 連携調整事業 コーディネーションの役割

連携調整事業 コーディネーションの役割

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、主に海外における過去の緊急人道支援(紛争時の難民支援や自然災害時の被災者支援など)の経験により、緊急人道支援を円滑に進めていくには、支援に関わるアクター同士が連携し、情報を共有し合い、支援の調整を行う機能が重要であることを認識していました。

JPFは、国内では初の大規模な支援となる東日本大震災被災者支援においても、被災者支援活動が効果的に進められるように、行政、社会福祉協議会(社協)、NPO・NGO等のセクターを超えた支援者間の連携の促進に努めてきました。

JPFの連携調整事業

復興庁『被災者支援コーディネート(CDN)事業』(2017年8月~)

復興庁『被災者支援コーディネート(CDN)事業』(2017年8月~) JPF福島「5つの重点支援テーマ」にある『⑤地元主体のネットワーク促進』に資する事業として、JPFは2017年8月より2019年度まで、復興庁『被災者支援コーディネート事業』を受託しました。

復興における支援者同士の連携・調整

復興における支援者同士の連携・調整 復興支援の活動をしている自治体や社協、大小さまざまなNGO/NPO団体など、さらに、その支援活動団体自体をつなぐ中間支援団体を含め、支援者同士の連携・調整を行いました。

発災直後の連携・調整

発災直後の連携・調整 ジャパン・プラットフォームは仙台に東北事務所を設置し、様々な支援機関などの協力を受け、支援の届かない地域・分野がないよう、政府や自衛隊、県、社協、地元NPOなどと連携・調整を行いました。

主に参加している会議・防災訓練・災害支援等

東日本大震災支援の経験、海外の緊急人道支援の経験からの教訓をJPFの持つネットワークを活かし、今後起こりうる国内災害支援に活かしていかねばなりません。平時から国や自治体等との防災訓練や会議に参加したり、民間の支援団体との関係構築を行うことは重要です。以下、「東日本大震災被災者支援」寄付による活動を紹介します。

会議/委員会

2011年度

  • 静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練ワーキンググループ(メンバー)

2012年度

  • 東海地震等に備えた災害ボランティアネットワーク委員会(オブザーバー)(静岡県)
  • 国際災害ボランティア支援ネットワーク会議への参加(静岡県)
  • 静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練ワーキンググループ(メンバー)

2013年度

  • 大規模災害時におけるボランティア活動に関する有識者会議(内閣府)
  • 全国社会福祉協議会災害ボランティアセンター運営者研修 企画委員
  • 東海地震等に備えた災害ボランティアネットワーク委員会(静岡県)
  • 静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練ワーキンググループ(メンバー)

2014年度

  • 大規模災害時におけるボランティア活動の広域連携に関する意見交換(内閣府)
  • 首都直下地震時の災害ボランティア活動連携訓練 ワーキンググループ(内閣府)
  • 全国社会福祉協議災害ボランティアセンター運営者研修 企画委員
  • 静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練ワーキンググループ
  • 東海地震等に備えた災害ボランティアネットワーク委員会(静岡県)
  • 東京都災害ボランティアセンターアクションプラン推進委員

2016年度

2017年度

2018年度

  • 第3回 災害時の連携を考える全国フォーラム
  • 首都直下地震時の災害ボランティア活動連携訓練(「東京都災害ボランティアセンター アクションプラン推進会議」)

2019年度

  • 第4回 災害時の連携を考える全国フォーラム
  • 首都直下地震時の災害ボランティア活動連携訓練(「東京都災害ボランティアセンター アクションプラン推進会議」)

防災訓練

2012年度

  • 第七回静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練
  • 平成24年度政府総合防災訓練への参加(東京都立川防災拠点、静岡県)
  • 葛飾区社会福祉協議会ボランティアセンター 災害ボランティアセンター立ち上げ訓練

2013年度

  • 平成25年度全国社会福祉協議会災害ボランティアセンター運営者研修
  • 第八回静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練
  • 葛飾区社会福祉協議会ボランティアセンター 災害ボランティアセンター立ち上げ訓練(東京都)
  • あきる野市災害ボランティアセンター設置・運営訓練(東京都)

2014年度

  • 政府総合防災訓練(内閣府)
  • 広域大規模災害時のボランティア活動の体制検討ワークショップin高知(内閣府)
  • 第九回静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練(静岡県)
  • 葛飾区社会福祉協議会災害ボランティアセンター立ち上げ訓練(東京都)
  • 宮城県総合防災訓練(宮城県)
  • 東京都総合防災訓練(東京都)
  • みちのくアラート2014(宮城県)
  • 平成26年度全国社会福祉協議会災害ボランティアセンター運営者研修(東京都)

2017年度

  • 災害時における行政・社協・NPO等のボランティア団体との連携・協力に関する合同セミナー・机上訓練(熊本県 KVOAD)

国内災害支援

2012年度

  • 八女市災害ボランティアセンター運営支援(ボランティア調整 避難所調査)(福岡県八女市)

2013年度

  • 西伊豆町災害ボランティア本部の運営サポート(静岡県西伊豆)
  • 山口県・島根県豪雨水害 萩市社協災害VC運営支援・萩市生活応援センターへの支援(生活支援相談員への研修等)(山口県)
  • 東京都大島 台風26号水害 大島町社協災害VC運営支援 加盟団体と連携しての支援活動(東京都大島)

2014年度

  • 山梨県雪害被害状況調査
  • 山形県水害被害調査

※以降の国内災害はJPF本サイトの活動中プログラム参照

  • 気仙沼NPO NGO連絡会
    気仙沼NPO NGO連絡会
  • 東京都葛飾区ボランティアセンター立ち上げ訓練
    東京都葛飾区ボランティアセンター立ち上げ訓練
  • 福岡県八女市被害の様子
    福岡県八女市被害の様子
  • 福岡県八女市ボランティアセンター
    福岡県八女市ボランティアセンター